実はとってゴールドよりお得かも!?✨ アメックスグリーン💚
ごきげんよう!🕊️
みなさまごきげんよう!
本日もコドモビブログへようこそ。
今日も時間と場所を超えて、ここでお会いできてうれしいです🧳✨
のんびり気まぐれ更新ですが、どうぞゆるりと読んでいってください🌿
イントロ
今回は、**アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード(通称アメックスグリーン)**についてお話しします🌱
実は、アメックスグリーンは普通のカードよりポイントが3倍になるお店があるのを知ってましたか?
私もつい最近まで知らなくて、「もっと早く持っておけばよかった!」と思ったので、
同じように気になっている方の参考になればうれしいです☺️
特徴
年会費
年会費は13,200円(税込)。毎月月会費として引き落としです!
アメックスの中では比較的持ちやすいスタンダードカード。(月会費はポイント払いも可能!)
ポイント還元率
基本は100円=1ポイント。一部のお店ではポイントが3倍になる特典あり!
貯まったポイントはマイルやギフト券に交換できます。(ANAだと最高還元率3%)
ちなみに、ポイント3倍になる特定加盟店の例はこんな感じです👇
-
-
スターバックス カード(オンラインチャージ)
-
Amazon.co.jp
-
Yahoo!ショッピング
-
iTunes / Apple Music
-
JAL公式サイト(航空券)
-
H.I.S.(旅行予約)
-
エクスペディア(旅行予約)
-
Ubereats
最新の対象店舗は変更されることもあるので、
もチェックしてみてください🌿
付帯特典
旅行保険、空港ラウンジ、手厚いカスタマーサポートなど、
「さすがアメックス」と思えるサービスがそろっています。
ステータス性
やっぱり「アメックスを持ってる」というだけでちょっと特別感✨
最初にAMEXとしてはぴったりのカード
さらに他のカードと組み合わせて使うから年会費を抑えたいけどアメックスを持ちたい人にもおすすめ💚
メリット
海外旅行での活用
海外旅行のときにトラブルがあっても日本語でサポートしてもらえるので安心!
空港ラウンジも無料で利用できます。
ポイントの使い道
私は主にANAマイルに移行して旅行代を浮かせています✈️
マイル派じゃない人はAmazonギフト券や商品券にも交換できますよ。
招待プログラムの存在
実は、紹介で申し込むと通常より多くポイントがもらえるんです!
(私の紹介リンクも最後に置いておきますね✨)
デメリット・注意点
年会費に見合うかどうか
年会費が1万円以上かかるので、「ポイントを活用できないと損した気分になるかも」という人もいるかも。
✅ ポイント3倍にするにはリワードプラスへの加入が必要
✅ ANAマイル移行には手数料がかかる(マイルを交換するタイミングだけ加入すると節約になります!)
ゴールドやプラチナとの違い
上位カードと比べると特典は少なめ。
でも、最初の1枚としては充分だと思います。
こんな人におすすめ
✅ アメックスを初めて持ってみたい人
✅ 海外旅行や国内旅行によく行く人
✅ ステータス感を少し味わってみたい人
✅ 特定加盟店をよく利用する人
まとめ
私は実際にこのカードでANAマイルを貯めて、
家族旅行の航空券代を節約しています😊
ポイント3倍のお店もうまく活用して、
普段の買い物でもコツコツ貯めていきたいです。
これから旅行好きな方やちょっと特別感のあるカードを持ちたい方にはおすすめです🌿
招待リンク
もしアメックスグリーンを作ってみたい方は、
【私の紹介リンク】から申し込むと
👉35,000ポイントもらえます!
ボーナスポイントを差し上げます(アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードにご入会いただき、3ヶ月以内に合計20万円以上、6ヶ月以内に合計50万円以上、さらに8ヶ月以内に対象加盟店で合計10万円以上ご利用の場合)。
☝️気になる方はぜひぜひリンクから💚🌱
ごあいさつ(締め)
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます!
何か気になることがあればコメントや公式ラインで教えてください🕊️
ではでは、ごきげんよう🌿
コメント